ご予約・お問い合わせ
03-3844-2072

肝臓の病気(肝炎・肝臓がんなど)の症状でお悩みの方は浅草徒歩1分 かわぐち内科・内視鏡クリニック

疾患から探す
DISEASE
  • ホーム
  • 疾患から探す:肝臓の病気(肝炎・肝臓がんなど)

肝臓の病気(肝炎・肝臓がんなど)

肝臓肝臓の病気は、肝炎、肝硬変、肝臓がん等があります。糖分や脂質の取り過ぎ、アルコールの過剰摂取、ウイルスの侵入などで、肝臓に異常をきたすために起こる病気が多くあります。

 

肝炎

肝炎は、肝臓に炎症がおこり、発熱や黄疸、全身の倦怠感等の症状をきたす病気です。

日本では約8割の肝炎がウイルス性と言われています。感染経路については、経口感染、血液感染、性行為感染等様々で、ウイルスの型(A型、B型、C型、E型)によって主なルートに違いがあります。

肝炎が重症化すると、肝硬変や肝臓がんといった深刻な症状になる場合があります。早めの検査による治療で、治療することができますので、当院にご相談ください。

【主な疾患】

 

肝硬変

肝硬変とは、幹細胞が死滅・または減少することによって、肝臓が硬く変化し、機能が著しく減衰する病気です。

初期症状としては、食欲不振や、疲れやすくなった等があり、重篤化すると、黄疸の症状や腹水が溜まったり、吐血、意識障害に陥ることがあります。

血液検査やCTや超音波等の画像診断で検査することができます。

一度死滅して、硬く変化した細胞は元に戻らないため、早期で病気の進行を防ぐ必要があります。早めに当院にご相談ください。

消化器外来Web予約

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目35−9
銀座線 浅草駅から徒歩1分
  • 院長外来
  • 院長内視鏡検査
  • 川口信子医師外来
  • 休診日 木曜日・日曜日・祝日
診療時間 日祝
9:0012:30
14:0016:00
16:0018:00