ご予約・お問い合わせ
03-3844-2072

腸閉塞の症状でお悩みの方は浅草徒歩1分 かわぐち内科・内視鏡クリニック

疾患から探す
DISEASE

腸閉塞とは

腸閉塞は、腸管が何らかの原因で閉塞し、内容物の通過が妨げられる状態を指します。急性の腹痛や嘔吐、腹部膨満感などを伴い、放置すると腸管の壊死や穿孔を引き起こし、命に関わることもある緊急疾患です。早期診断と適切な治療が不可欠です。

腸閉塞の症状

主な症状には、

  • 激しい腹痛
  • 繰り返す嘔吐
  • 腹部膨満感
  • 便秘やガスの排出困難
  • 腹部の張り

などがあり、症状の進行に伴い全身状態が悪化します。

腸閉塞の原因

腸閉塞の原因は大きく二つに分けられます。機械的閉塞は腫瘍や癒着、ヘルニア、腸重積など物理的に腸管が塞がれる場合です。一方、機能的閉塞は腸管の運動障害により内容物が進まなくなるもので、術後の麻痺性イレウスなどが含まれます。特に腹部手術後の癒着による閉塞が多いとされています。

腸閉塞の診断

腹部レントゲン検査でほとんどの場合腸閉塞を診断する事が可能です。ただし、腸閉塞と診断できても腸閉塞になった原因までは腹部レントゲン検査のみでは判定できない事が多く、腸閉塞の診断となった時点で提携の高次医療機関にご紹介が必要となります。

腸閉塞の治療法

軽症例では絶食や点滴による保存的治療を行いますが、症状の改善がみられない場合や重症例では手術治療が必要となります。嘔吐により脱水や電解質異常が起こりやすいため、これらの管理も重要です。原因に応じて適切な対応を迅速に行うことが求められます。

当院の検査・対応について

当院では、腹部レントゲン検査やCT検査を用いて迅速な診断を行い、必要に応じて専門医療機関と連携しています。症状が重い場合は早急な対応を行い、患者さまの安全を最優先に治療にあたっています。お腹の激しい痛みや吐き気が続く場合は、速やかにご相談ください。

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目35−9
銀座線 浅草駅から徒歩1分
  • 院長外来
  • 院長内視鏡検査
  • 川口信子医師外来
  • 休診日 木曜日・日曜日・祝日
診療時間 日祝
9:0012:30
14:0016:00
16:0018:00